セラミック治療|入間・狭山ヶ丘の歯医者「えんどう歯科医院」|武蔵藤沢駅徒歩3分・駐車場完備

04-2964-0640

診療時間9:30-13:30/15:00-19:30
(土曜17:30まで)
※受付は終了時間30分前まで

WEB予約

    estheセラミック治療

入間・狭山ヶ丘地域の歯医者
「えんどう歯科医院」の
セラミック治療

技工士と連携してお口に
フィットする高品質な
セラミック治療を

技工士と連携してお口にフィットする高品質なセラミック治療を

入間・狭山ヶ丘地域の歯医者「えんどう歯科医院」では、常駐する歯科技工士が、患者さまにぴったりとフィットした詰め物・被せ物を製作します。歯の大きさ・色・形は一人ひとり異なりますが、常駐する歯科技工士が患者さまの天然歯を直接見て技工物の色を調整し、自然な見た目と自然なフィット感を叶えます。

技工物は技工所に外注することでもできますが、時間がかかるうえにコストも割高になります。また、価格競争によりリーズナブルな価格を提示する業者の場合、品質面に不安があります。しかし、当院には技工士が常駐しているので、“高品質・低コスト・スピーディー”な技工物がご提供できます。見た目が良いことはもちろん、ぴったりとフィットして噛み合わせが良く、長く快適に使えるセラミック治療をご提供します。

再発を防ぎ大切な歯を守る
精密な接着

再発を防ぎ大切な歯を守る精密な接着

保険適用の銀歯は、金属であるため割れや欠けはほぼ起こりません。しかし、歯とくっつきにくく隙間ができやすいことから、虫歯が再発しやすくなります。また、金属アレルギーの不安もあります。一方でセラミックの場合、適切な処理をすれば歯とぴったりくっつきます。大切な歯を再発から守り、長く使い続けるのであればセラミックがおすすめです。

精密な治療のために
さまざまな機器を駆使

精密な治療のためにさまざまな機器を駆使

当院では、拡大鏡やマイクロスコープを使用して、精密なセラミック治療を行います。歯型採取では、ご要望に合わせて口腔内スキャナーを使用し、色や形にこだわって短時間で精密な型採りを行います。また、「ZOO」という機械を用いて唾液などの飛沫を吸い込み、口内の感染管理を行っています。このように、精密な治療を実現するために必要に応じてさまざまな機器を用いています。

セラミック治療のメリット

  • 審美性が高く理想的な白さに

    審美性が高く理想的な白さに

    セラミックは透明感があり自然なツヤのある素材で、天然歯に近い白さを再現できます。神経を除去して変色した歯、ホワイトニングで納得いく白さにできなかった、というケースでもセラミックならば、理想的な歯の白さを再現できます。

  • 劣化しにくく虫歯が再発しにくい

    劣化しにくく虫歯が再発しにくい

    セラミックは隙間や段差なく歯とぴったりくっつきやすい素材です。また、長期間使用しても変形しません。そのため、虫歯が再発しにくく長く使い続けられます。セラミック治療は大切な歯を守るのに有効な治療といえます。

  • 金属不使用でアレルギーの心配がない

    金属不使用でアレルギーの心配がない

    セラミックは陶器であり、金属は一切含まれていません。そのため、金属アレルギーのリスクは一切ありません。金属アレルギーが不安な方も、セラミック治療ならばリスクなく詰め物・被せ物をすることができます。

  • 歯ぐきが黒ずむことがない

    歯ぐきが黒ずむことがない

    銀歯などの金属素材の場合、口内で成分が溶け出してしまい、歯ぐきが黒ずむおそれがあります。しかし、セラミック治療ならば金属不使用なので金属成分が溶け出すことがないため、歯ぐきが黒ずむ心配もありません。

銀歯には金属アレルギーを
起こす可能性があります

銀歯には金属アレルギーを起こす可能性があります

歯科治療で用いられる金属は、見た目が良くないだけではありません。お口の中の金属が、金属アレルギーの原因になっていることがあるのです。しかし金属アレルギーは症状が出るまでに時間がかかり、アレルギー源として特定されるまでに時間がかかることがあります。

当院の審美歯科では、銀歯を白いセラミック製の歯へ交換する治療を行うだけではありません。お口の中にある金属が、アレルギーの原因になっているかどうかを検査することもできます。原因不明のかゆみやかぶれなどでお悩みでしたら、当院へご相談ください。

セラミック治療メニュー

オールセラミック

オールセラミック

素材のすべてがセラミック製の詰め物や被せ物
特長
  • 非常に美しい透明感がある
  • 周囲の歯の色に合わせることができる
  • 耐久性が高い
  • 金属を使用していないのでアレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミック

人工ダイヤモンドとも言われる耐久性に優れたジルコニアの被せ物
特長
  • 強度が強い
  • 金属アレルギーになりにくい
  • 変色しにくく、汚れがつきにくい
  • 色が白く審美性を保つことができる
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★★
ラミネートベニア

ラミネートベニア

前歯の表面につけ爪のように薄いセラミックを貼りつける方法
特長
  • 歯の形や噛み合わせの改善もできる
  • 歯の表面を薄く削る必要がある
  • ホワイトニングできない歯も白くできる
  • 治療が短期間で済む
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ファイバーコア

ファイバーコア

差し歯を支える土台(コア)がグラスファイバー製の物
特長
  • 金属の土台のような歯の破折が少ない
  • 透明感がある
  • 金属アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★★

各種クレジットカード、デンタルローンのお支払いが可能

各種クレジットカード、デンタルローンのお支払いが可能

セラミック治療は、保険診療ではなく自由診療となります。費用が高額になることがありますが、当院では各種クレジットカードでのお支払いが可能です。また、金利手数料が低く費用を分割支払いできるデンタルローンもご利用いただけます。月々のお支払い額を抑えられるのでご検討ください。お支払いについては受付にてご相談ください。

症例紹介

保険の白い歯

  • 治療前

    治療前

  • 治療後

    治療後

前歯部のジルコニア

  • 治療前

    治療前

  • 治療後

    治療後

前歯部のジルコニア

  • 治療前

    治療前

  • セット中

    セット中

  • 治療後

    治療後

前歯部のジルコニアブリッジ

  • 治療前

    治療前

  • 治療後

    治療後

前歯部ラミネートべニア

  • 治療前

    治療前

  • 治療後

    治療後