コンセプト・院長

コンセプト・院長

埼玉県入間市の歯医者「えんどう歯科医院」は、患者様を主体とした治療を心がけている歯科医院です。こちらでは当院の診療コンセプトや院長へのインタビューをご紹介します。

当院は西武池袋線「武蔵藤沢駅」から徒歩3分、入間市はもちろん、狭山ヶ丘など狭山エリアにお住まいの患者様も通院しやすい歯医者です。お口のお悩みはお気軽にご相談ください。

医院コンセプト

医院コンセプト

埼玉県入間市の歯医者「えんどう歯科医院」では、患者様の健康維持や向上を第一に考えた診療を行っています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、次のようなコンセプトを掲げています。

患者様の立場に立った治療をご提案します

患者様の立場に立った治療をご提案します

お口の健康管理をおまかせいただくうえで、患者様の望まれる治療を提供したいと考えています。このためにも、患者様にご納得いただける治療方針・計画をご提案しています。

当院では妊婦さんとお子さんのための専用病棟「マタニティ・キッズ館」も設置。キッズルームも完備して、妊婦さんやお子さんにも安心して受診していただける環境を整えています。さらに、保育士が3人在籍しているので、お子様連れのママご自身も安心して治療をお受けいただけます。

インフォームドコンセント・インフォームドチョイス

インフォームドコンセント・インフォームドチョイス

患者様に納得して治療を受けていただけるよう、わかりやすい言葉で治療の必要性やその内容についてご説明いたします(インフォームドコンセント)。歯科医師が患者様に相談せず、勝手に治療を進めてしまうようなことはありません。

また、専門家の視点から、現状のお悩みに最適と思われる治療をご提案し、患者様自身にお選びいただくようにしています(インフォームドチョイス)。わからないことはお気軽にご相談ください。

お待たせしない治療

お待たせしない治療

当院は患者様の待ち時間のご負担をできるだけ減らして治療を受けていただけるように、予約制を採用しています。また、2012年の改装によって、診療ユニットをこれまでの6台から12台へと増設しました。

土曜日も17:30まで診療するなど、さまざまな取り組みによって、通勤や通学、子育てなどで毎日お忙しい患者様をお待たせすることなく、治療を行える環境を整えています。

院長インタビュー

院長インタビュー

院長インタビュー

――治療の際に気をつけていることを教えてください

私は歯科治療のプロですが、どんな治療においても最後に「正解」を導き出すのは歯科医師ではないと考えています。なぜなら、患者様自身が「良い」と感じられるものでなくては、「正解」にはならないからです。

専門家として判断することは当然ですが、患者様が望まれている治療をできるかぎり実現する手助けをしたいと考えています。だからこそ、患者様のご希望はどんどん伝えていただけたらうれしいですね。

ご希望がとくにない、言い出しにくい……という患者様には、治療前にわかりやすくていねいにご説明して、どんな治療をお望みなのか、言葉を引き出せるように心がけています。そこで得たお気持ちをたいせつに受け止めながら、納得していただける治療をご提案しています。

――今後はどのような歯科医院にしていきたいですか?

残念なことですが、現状では患者様と歯科医師との出会いは、お口のトラブルが発生してからというのがほとんどです。当院は予防歯科にも力を入れていますので、お口が健康なときからぜひご来院いただいて、より万全な健康維持を目指していただきたいと思っています。

当院が心がけているのは、単にお口のお悩みを解決するだけの治療ではありません。患者様お一人ひとりとの出会いをたいせつにし、その人のライフスタイルなども考慮しながら治療に取り組みたいと考えています。

当院では、「憩いの庭」という絵を飾っていますが、その絵のように皆様が安心して憩える場所にしたいと願っています。「歯のこと、お口のことなら、えんどう歯科医院へ行けば大丈夫」と思っていただけるような歯科医院でありたいですね。

――今、患者様に一番伝えたいことはなんでしょう?

虫歯も歯周病も、自然に治るということはありえません。お口の病気は症状が出たら、なんらかの治療が必要になってきます。当院では、症状が出る前の予防・メインテナンスを重視しています。

そのためにも、患者様ご自身でお口の健康にもう少し注意を払っていただき、定期検診をじゅうぶん活用してもらいたいと考えています。患者様のお口の健康維持は、ぜひお口のプロである私たちにおまかせください。