審美・ホワイトニング

審美・ホワイトニング

お口は顔の中でも対面したときの印象が残りやすい部位と言われています。白い歯列の中で、銀歯や黄ばみが気になっている方はいらっしゃいませんか?

こちらでは、西武池袋線「武蔵藤沢駅」から徒歩3分、入間市はもちろん、狭山ヶ丘など狭山エリアにお住まいの患者様も通院しやすい歯医者「えんどう歯科医院」が審美治療やホワイトニング治療についてご説明します。白く美しいセラミック素材を用いた審美治療や、歯の黄ばみを薬剤で漂白するホワイトニング治療で、口元のお悩みを解決しましょう。

銀歯のお悩みはセラミックで解決

銀歯のお悩みはセラミックで解決

今までの虫歯治療では、銀色の金属製の詰め物や被せ物がよく使われていました。銀歯は口を開けたときに目立ち、他人の目が気になってつい口元を隠してしまわれる方もいらっしゃることでしょう。またプラスチックの差し歯の場合も、年数を経て黄ばみ変色してくることがあります。

そこでおすすめなのが審美治療です。白い歯列の中で目立ってしまう銀歯や、変色した差し歯などを白いセラミック素材に交換することで、口元の印象をアップさせることができます。しかもセラミックの歯は見た目だけでなく機能面でも優れた歯なのです。

えんどう歯科医院の審美歯科では、常駐する歯科技工士が直接色合わせを行いますので、患者様のお口にフィットした詰め物や被せ物のご提供が可能です。お口の詰め物や被せ物など、見た目で気になることがあれば、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

審美治療はこのような方におすすめします。

詰め物や被せ物などの色が気になる
金属アレルギーの心配がある
神経を抜いた歯や抗生物質などの薬で変色した歯を白くしたい
ホワイトニングできない歯を白くしたい

銀歯には金属アレルギーを起こす可能性があります

歯科治療で用いられる金属は見た目がよくないだけではありません。お口の中の金属が、金属アレルギーの原因になっていることがあるのです。しかし金属アレルギーは症状が出るまでに時間がかかり、アレルギー源として特定されるまでに時間がかかることがあります。

当院の審美歯科では、銀歯を白いセラミック製の歯へ交換する治療を行うだけではありません。お口の中にある金属が、アレルギーの原因になっているかどうかを検査することもできます。原因不明のかゆみやかぶれなどでお悩みでしたら、一度、当院へご相談ください。

当院の審美歯科メニュー

オールセラミック

※表は左右にスクロールして確認することができます。

オールセラミック 素材のすべてがセラミック製の詰め物や被せ物
特徴 非常に美しい透明感がある
周囲の歯の色に合わせることができる
耐久性が高い
金属を使用していないのでアレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ハイブリッドセラミック

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ハイブリッドセラミック セラミックに歯科用レジン(プラスチック)を混ぜ合わせた詰め物や被せ物
特徴 しなやかさがあり噛み合う歯を傷つけない
オールセラミックには劣るものの、十分な美しさと透明感がある
金属を使用していないので、アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★☆ 耐久性 ★★★★★
メタルボンド

※表は左右にスクロールして確認することができます。

メタルボンド 金属の表面にセラミックを焼きつけた被せ物
特徴 内側が丈夫な金属のため割れにくい
どの部位にも使用可能
保険適用のものより見た目が自然
見た目 ★★★☆☆ 耐久性 ★★★★☆
ラミネートベニア

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ラミネートベニア 前歯の表面につけ爪のように薄いセラミックを貼りつける方法
特徴 歯の形や噛み合わせの改善もできる
歯の表面を薄く削る必要がある
ホワイトニングできない歯も白くできる
治療が短期間で済む
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ファイバーコア

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ファイバーコア 差し歯を支える土台(コア)がグラスファイバー製のもの
特徴 金属の土台のような歯の破折が少ない
透明感がある
金属アレルギーの心配がない
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★★

院長より~審美歯科について~

院長より~審美歯科について~

常駐の歯科技工士が最適な治療を目指します

歯の大きさや色、形は患者様お一人ひとり異なります。当院は歯科技工室を併設しており、歯科技工士が常駐しているので、患者様の歯にぴったり合わせた詰め物や被せ物を作製することが可能です。歯科技工士が患者様の天然歯を直接見ながら技工物の色を調整しますので、自然な見た目を実現できます。

実は、一般的に技工物の作製を外注に依頼すると、時間がかかるだけでなくコストも割高となってしまいます。また業者間で価格競争をしている業者は、品質面において心配です。当院では、院内でご提供することにより、高品質の技工物を低コストでご提供することができるのです。

もちろん、審美治療は見た目を改善することだけが目的ではありません。作製した詰め物や被せ物をどれだけ長く使えるかが大切になります。当院では、見た目の美しさだけではなく、高品質で耐久性に優れた審美治療を目指しています。

ホワイトニングで白く輝く歯を手に入れましょう

ホワイトニングで白く輝く歯を手に入れましょう

歯は、年齢とともに多少の黄ばみが生じ、汚れが付着することで着色します。こういったお悩みを解消し、白い歯を手に入れたいという方におすすめなのがホワイトニング施術です。ホワイトニングでは、薬剤を用いて健康な歯を内側から白くしていきます。

ホワイトニングは、結婚式の前に歯を白くしたい方や、人前に立つことの多いお仕事をされている方にも人気。白く輝く歯で、あなたらしい笑顔を思いっきり見せられたなら、あなたの印象もよりアップすることでしょう。歯の黄ばみでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で自分のペースで行う「ホームホワイトニング」という2つの方法があります。ご自身のライフスタイルや目的に合わせてお選びください。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニング
ホームホワイトニング
ホームホワイトニング
施術方法
  • 薬剤を塗布し、特殊な光を当てることで歯を白くする
  • 薬剤を注入したマウスピースをつけ、歯にじっくりと薬剤を浸透させることで歯を白くする
メリット
  • 専門家におまかせで歯を白くできる
  • 1回の施術で効果を実感できる
  • 前後のお口のケアまでまかせられる
  • 自分で好きな時間に行える
  • 白さの後戻りが比較的少ない
  • 薬剤が低濃度のため刺激が低い
デメリット
  • 色の後戻りが比較的早い
  • 薬剤が高濃度のためしみることがある
  • 知覚過敏の症状が出ることもある
  • 希望する白さになるまで通院が必要
  • 毎日一定時間続ける必要がある
  • 効果が実感できるまで数週間かかる
ホワイトニングの注意点
  • 妊娠中の方、18歳未満の方にはおすすめできません
  • 虫歯や歯周病、知覚過敏、歯の欠損などの症状がある場合は、ホワイトニングの前に治療を行います
  • 施術中や施術後には、着色のおそれがある色の濃い飲食物や喫煙はお控えください
  • ホームホワイトニングを行う際、マウストレー装着時の飲食や喫煙はお控えください
  • 詰め物や被せ物などの人工物は、ホワイトニングでは白くなりません。これらの人工物を白くするには、審美治療で行います。

院長よりホワイトニングについて

院長よりホワイトニングについて

安全で安心なホワイトニング治療を行います

当院のホワイトニング治療では、歯科医療先進国から最新の薬剤を取り寄せて使用しています。安全性が保証された薬剤のみを使用していますのでご安心ください。施術前にはしっかりカウンセリングを行って、患者様に合わせた方法のご提案を行っています。

また、ホワイトニングで白くなった歯は、歯ぐきを健康的なピンク色にすることで、より美しさが際立ちます。当院では歯ぐきの色を改善する治療にも対応していますので、お気軽にご相談ください。